ひょっとして。

マイソールスタイルでみんなと練習していると、
Sittingに入って少しずつ先に始めた人との差を縮め始めます。
次のAsanaに入るとき、Adho Mukha Svanasanaで余分な呼吸をしたりせず、
なるべくすぐ次に入るようにしているからだろうと思ってます。


そして、いつもMarichyasana C、D辺りでみんなを抜きます。
Asanaにすぐに入れるようになったからなのかなぁと思ってました。


いやなんか違うかも。
Marichyasana CとD、あたしの呼吸速い?

Pratyahara。

福井でマイソールクラスが行われました。
chama先生リトリートが行われたのが去年の11月末。
だから福井でのマイソールは1年強ぶりということになります。
日記を読み返したら同じAsanaでもがいてます(苦笑
まぁ気にしない。変わったところもたくさんある。いいのいいの。


マイソール初体験の方ばかりで20人強でしょうか。
ここは渋谷か(笑 と錯覚するような人数です。


マイソール経験者はあたしを含め3人のみ。
幸せなことに、このお友達2人の間にマットを敷かせてもらいました。
なんとなく、ちょっと落ち着きます。


と思ったけれど、Prasarita Padottanasanaで順番を間違えました。
心ここにあらずの時によくやる間違いです。
それまでふわっふわ練習してたことに気づき、自分を取り戻しました。
昔だったら、このまま最後まで突っ走ったことでしょう。。


生徒さん全員 プラス スタジオの先生方が
あたしたち経験者3人を見つめていることに気づきました。
見られてることは不思議と気にはなりませんでした。
というか、気にしてる余裕なんてありませんでした。



騒がしいなかで平穏なのを保つのが練習だって、
某先生が話していたと聞いたことがあります。
今日の練習は、間違いなくその練習だったと思います。
2月の激混みのインドマイソールより、
今日は騒がしかったように思います。


とにかくまだまだだ、あたし。

春までに。

足首を怪我してから約3ヶ月経ちました。
再びできるようになるのか?
と不安だったカムアップも普通にできるようになり、
怪我って余計な不安を作るよなーと苦笑いしてたりします。


痛くてまだできないこともたくさんあるし、
足首の可動域はめちゃめちゃ小さくなっていています。
改まった場所では正座 という日本の風習は、
早く治りたいあたしの気持ちを無視して、
ちょくちょく怪我を悪化させます。


完治まではあと3ヶ月。
これがあたしの見積もりです。
春までには治るでしょう。
アレやコレには間に合うでしょう。



Gaba Pindasana用の霧吹きを買いました。
植物用でしょうか、かわいかったので思わず。
ガラス製です、ほぼ宅練だからいいのさー。
今は演習後のマット掃除にしか使えません。。


Gaba Pindasana が再びできる日が早く来るといいなと思います。

Asteya?

剣道を題材とした小説を読んでます。
1/3巻読み終えたトコ。

「勝ち負けに拘るってのは、(省略) 相手より自分の方が、ある時点では優れていた。そのことを確認して、安心するってことだろう? (省略) つまり、比較の対象が他人、ってわけだ。 (省略) ・・・・・・習った技ができるようになる。前より構えが良くなる。それは何を比較対象にしてるのかっていうと、過去の自分ってことになりはしないかね (省略) ようは両方とも、今の自分と何かを比べて、その比較対象より優れていたらいい、劣っていたら駄目と、そういう判断をしていることになる。 (省略)」


ヨガの話をしてるのかと錯覚しそうになります。


他の誰かと比べることはなくなったけど、
優れているにしろ、劣っているにしろ
過去の自分はチラつきます。
これ、できるようになったんだぁって。。
もっと、柔らかかったよな、前は〇〇できたよなって。。

比較してどうするって思うんですけけど。
考えないことがヨガでしょって思うんですけど。


頭ではわかってるけど、実践となると。ねー。。

カフェでヨガ。

シャラス先生のDVDに合わせてフルプライマリーレッドをやりました。
場所はカフェ。こんなところでヨガするのって初めてです。


このDVDを観たことがなかったあたし。。
生シャラス先生のカウントは、ゆっくりーな印象しかなかったのだけれど、
このDVDのカウントはは、早い。。


体調をちょっと崩してた直後ということもあってか、
体力もバンダも集中力も持たなかったけれど、
朝練習して、そのメンバーでご飯って、楽しかったです。


福井でも早く、朝練習する習慣ができるといいなと思います。

やる気ちょっとだけ。

毎日アジャストしてもらうUrdvha Danurasana。
痛いのは腰じゃなくて、むしろ肩。


肘の使い方を教えてもらいながら、
あぁ、そうねそうね、と思い出し、
一体あたしは何度同じことを教えてもらうのだろう。。。と軽く凹みます。


自分から、もう1回やっていい?とお願いしました。
次はうまくできる、なんとなくそんな気がしたんです。


そんなお願いなんて、初めてかもしれません。
そんなお願いをした、自分にちょっとびっくりです。

飛ぶ?

空中浮遊で有名な先生のクラスに参加してきました。
まさか本物は現れないよね、と思っていたら・・・現れました!
とてもかわいらしいおじさまに見えました。


体験での参加ということもあり、
とても親切に教えていただきました。
Asana中、クンバカやバストリカをしたりして、結構楽しかったです。


浮遊、できなかったです(あたりまえー。。