2007-01-01から1年間の記事一覧

今年最後の日。

今年1年のふりかえり。 名古屋生活6ヵ月、東京生活5ヵ月、インド生活1ヵ月。 あたしはどこでも結構順応して生きて行けるようです。 どこでも美味しいし、どこでも楽しい。 人生で一番たくさんカレーを食べたし、 人生で一番たくさんういろを食べました。 生…

最後のクラス。

今年最後の担当クラスは、 スタジオにとっても最後のクラスで。 スタッフの方がたくさん営業してくれて、 生徒さんでスタジオいっぱいになりました。 ありがたやー、ありがたやー。 愚痴を言い続けたり、不幸自慢をする人を見ると、 ヨガやんなよー、って思…

生徒さんは鏡に映った自分らしい。

少し前、 自分に似た人が生徒としてやって来るんだ。 と教わりました。 昨日の先生は、 あたしの生徒さんはマジメな人が多い。 と話してました。 あたしのアシュタンガクラスの生徒さんはと言えば・・・? もっと心を強くしようと思います!

ケン先生マイソール2日目。

呼吸に意識をむける。 同じ長さで吸って、同じ長さで吐くように。 同じ量で吸って、同じ量で吐くように。 ふと気付くと、同じく名古屋から練習に来てる先生と、 同じペースで進んでました。 あの先生の練習を初めて目にしたとき、 なんてキレイな練習をする…

yogappa。

今年6月のこと。 東京で働いていたヨガスタジオが、 オーナーの勝手な都合でクローズとなり、 通っていた生徒さんを放り出すことになった。 そんなバカな話あるかい!と立ち上げたヨガサークル、yogappa。 あたしは名古屋に移動して来ちゃったので、 Web関係…

フルプライマリー。

今年参加した最後のヨガクラス。 お正月三が日中に有効期限を迎えてしまうチケットが余ってたので、 ピラティスでも受けてみるかー、と思ってスタジオ入り。ピラティスなのに、すごい生徒数だなぁ。。 何故インド舞踊の音楽がかかってるんだ?? と思ってい…

ケン先生マイソール。

神保町・小川町と言えば、 スキー用品やアウトドアグッズを買いにイソイソと通った町で。 毎年雪山にバカバカ注ぎ込んでいたお金は、 今や全てヨガ代へとシフトしました。 あたしの心をここまで奪ったヨガって一体。。 特にたくさんアジャストしてもらえるわ…

アシュタンガビギナークラス。

あたしのアシュタンガ初体験はワークショップでした。 アシュタンガとは何たるや、を3日かけてじっくりと。 先生は教えてくれました。 1つのアサナに、注意するポイントは数10個もあるんだよ。 ※何十個だったのかは、もう覚えてません。。 そのことを思い出…

Duncan Wong先生。

今まで、ダンカンウォン先生のワークショップは 受けたことありませんでした。 せっかくのダンカン先生名古屋入りだし、この機会を逃せば、 ダンカン先生のクラスに出ることはないだろうなぁ。。 そう思っての参加です。 会場は、スポーツジムでのヨガクラス…

めい先生ハーフプライマリー。

吉川めい先生のDVDを見て、あたしはアシュタンガというものを知りました。 めい先生は、あたしのアシュタンガヨガの原点ということになります。 このワークショップを受けて、認めざるをえない事実がここに1つ。 先生が誰なのか、一緒に練習するのが誰なのか…

ヨガ with HONDA。

吸い込まれそうなほどキレイです。 ヨガするめい先生も、景色との融合も。 http://www.honda.co.jp/CROSSROAD/factory/specialyoshikawa/ 吉川めい先生。 あたしにアシュタンガヨガの存在を教えてくれた、 いわば、今のあたしの原点の人です。 笑顔がまた、…

Sharath先生Red画像

govindakai先生によるたくさんの写真の中に、 うっすら自分がいた。ちょっと感動。

生きてるものを食すということ。

知多の方まで出かけて、お魚食べてきました。 海老の踊り食いが出てきました。 自らの手で絞めるのだと、 目の前に現れてから知りました。。 ビビリで、掴むことすらやっとのあたしの手から、 ヤツは簡単に抜け出し、畳の上にダイブしました。 あたしはと言…

Sri R. Sharath先生レッドクラス(1)。

インドで初めて生シャラス先生を拝んだ。 みんなは"シャラス先生って怖い怖い"と騒いでいたけど、 あたしの第一印象は悪くはなかった。 すぐに顔を覚えてもらえたのか、 朝シャラ(スタジオ)に行って練習時間を待っていると、 いつも待ち時間などほとんどなし…

Sri R. Sharath先生レッドクラス(2)。

睡眠不足とヨガハイで、本日2つ目の日記。。 SEをやっていたときは、時間にゆとりのない生活だった。 ある日あたしの前にアシュタンガが現れてた。 アシュタンガデビューのその日に先生は言った。 "毎日太陽礼拝3回ずつでもいいからやりましょうねー。" いつ…

Sri R. Sharath先生レッドクラス(3)。

本日3本目の日記。しかもみんなマイソールネタ。 どんだけハイやの、あたし。。 体育館に入ってすぐ、東京での先生が目に飛び込んできた。 ハグして、お話して、隣りにマットを敷けることになった。わーい。 インドで一緒にレッドを受けたことはあったけれど…

エンジニアマインドVol.7。

ITのエンジニアさん向けの専門誌。 その連載の第5回目です。 エンジニアマインド Vol.7|技術評論社 ポーズを取り方よりも、 ヨガ的考え方に重点をあててみました。

身近な幸せ。

あたしという人物を語る上で、欠かせない人たちがいる。 今のあたしの行動、思考を作ってくれた人たち。 昔をふりかえったときに、 「この人のこの言葉で、 あたしはこう動くようになったんだな、こう考えるようになったんだな」 そう思える影響を与えてくれ…

菅野美穂が見たインド。

NHKハイビジョンで 「菅野美穂 インド・ヨガ聖地への旅」がさっきまで放送されてて。 ヨガは苦しみからの解放よー。 この世界のすべての国の人たちを助けるためにあるのよー。 って、インドの人が言っていた。 確かに最近は、怒ることもストレス感じることも…

Kranti先生マイソール2日。

クラスの途中で、あちらこちらから笑いが起きます。 ヨガはつらいものだけではない、楽しんで練習しよう、 そういう先生の方針だそうです。 Urdhva Dhanurasanaでアジャストしてもらい、 呼吸がつらくってうなっていたら、呼吸をマネされました。 キツすぎて…

アジャストメント・クリニック。

クランティ先生による、アジャストメント・クリニック。 あのソフトタッチで、かつ、しっかりとしたアジャストは、 先生が長年学んできた経験によるものだと思います。 とてもとても魅力的です。 受けていて気持ちがよい、あんなアジャストが、 いつか自分も…

Kranti先生マイソール初日。

クランティ先生は、 以前レッドクラスを受けたことがあります。 Salamba Sarvangasanaで アジャストしてもらい感動した記憶があります。 マイソールは今回が初めてです。 アジャストはとてもソフト。でも深く入ってきます。 Urdva DhanurasanaのDrop Backで…

Kranti先生マスタークラスWS。

テーマは "Finding center(センターを意識する)"。 バランス系アサナが多かったです。 目の前でポーズを取ってくれるクランティ先生が美しかったです。 土台がとても大事だと気付きました。 カラダの左右が違いすぎて驚きました。。

ジバムクティJule先生ワークショップ。

初めてのジバムクティヨガ、初めてのジュール先生です。 クラスが開始するや否や、先生は話してくれました。 小さくなってしまう自分から自由に解放しよう。 自分たちが苦しまないように行動しなければならない。 アサナを練習することによって、悲観的にな…

音楽の必要性。

ジュール先生と豆腐バーガーを食べながら、 ヒップホップ音楽をかけることについて話してもらいました。 あたしは、アサナをとっているときは 音楽をかけることがあまりスキではありません。 アサナを取りつつウジャイ呼吸の音を聞くことによって、 集中する…

Jule先生ジバムクティビギナークラス。

すごくすごく細かい説明でした。 タダーサナだけで、30分弱。。 足の裏の使い方をこんなにかけて習ったのは初めてです。 "ビギナークラス"ってこういうことを言うんだなと思いました。 たくさんの知識、たくさんの説明方法。 教える側に立つってことは、 自…

カルマヨガ。

ジュール先生と一緒にごはんを食べ、 その後、2次会にも行きました。 ヨガや先生の本質に触れられるのは、 クラスを受けているときよりも、 クラスを離れたフランクな時間の方が多いと思います。 ヨガに限ったことではないですが。 ジュール先生は、13歳のと…

メナージュケリー2007秋冬号。

名古屋発セレブミセスマガジン 「メナージュケリー 2007 秋冬号」にて、 生徒さんヘッドスタンドのアジャストの模様が掲載されました。 特集記事のタイトルはなんと 『華のある人は愛される名古屋マダム10人の美的生活』 確かに、華のあるマダムな生徒さん…

エンジニアマインドVol.6。

ITのエンジニアさん向けの専門誌。 その連載の第4回目です。 エンジニアマインド Vol.6|技術評論社 プログラマ向けのヨガのポーズをお考えください。 てな感じで依頼されて、 記事を読んでくださった方がその場ですぐにできること。 と考えてこれまで書いて…

アシュタンガヨガを伝えること。

アシュタンガはあたしの趣味です。 勢い余って、インドに行ったり短期集中講座に出たりして (あたしにとっての)大金を使っちゃうくらい、 大切に大切にしているものです。 東京にいた時のスタジオで、 アシュタンガクラスをやるだのやらないだのという話があ…